Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
SaaS Scrum Meetupとは
SaaS Scrum Meetup は 「自社のSaaS開発に携わっているスクラム・アジャイル実践者」がお互いの知見を共有し合い、現場の改善を目指していくためのコミュニティです。
「スクラム・アジャイル実践者」同士であっても、内製・受託などビジネスモデルの違いなど、前提としている条件が異なると、課題感や参考にしたいことなど関心がある点も異なってきます。
そのため、「自社のSaaSプロダクト開発の課題をより上手くあつかっていく事を目指す」方たちの悩みや気になっている事をテーマに取り扱います。 参加者がディスカッションからそれぞれの課題や疑問に対して解決のヒントを得てもらったり、コミュニティをきっかけとした繋がりが生まれることを通じて、それぞれの現場をより良くしていくことを目指しています。
今回のイベントは、
「SaaS指標との向き合い方」
をテーマに発表とワールドカフェ形式でのディスカッションを行います。
テーマについて
SaaSのビジネス指標としてよく用いられるものとして、「月次収益(MRR)」「顧客の解約率」「顧客生涯価値(LTV)」「顧客獲得単価」などがあります。
サービスの内容や状況によりどの指標を意識して、課題を設定しプロダクトバックログをつくっていくのかは異なってきます。
また、上記であげた指標は様々な要因が集約された結果でもあるため、どう分解、分析しているのかなどの向き合い方などについて話すことができればと思います。
参加対象者
- 自社サービスでスクラム, Agileを取り入れている現場の方
- 実際にチームで開発しながら、スクラムを取り入れている現場の方
Timeテーブル(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 - 19:30 | 開場・受付開始 |
19:30 - 19:35 | 開会の挨拶 青山光太郎 |
19:35 - 19:40 | 会場の説明 伊藤 勝梧 |
19:40 - 19:50 | ワールドカフェと進め方の説明 青山光太郎 |
19:50 - 21:00 | ワールドカフェ形式でディスカッション |
21:00 - 22:00 | 交流タイム ビールを飲みつつ交流しましょう! |
※会場の都合上22:30完全撤収とさせて頂きます。
ワールドカフェについて
ワールド・カフェとは、“カフェ”にいるようなリラックスした雰囲気のなか、参加者が4〜5人に分かれたテーブルで自由に対話を行い、ときどき他のテーブルとメンバーをシャッフルしながら話し合いを発展させていく方法です。
会場までの道順について
会場までの道順については、以下のLAPRAS様の記事をご参照ください。
https://www.wantedly.com/companies/lapras/post_articles/161408
- 渋谷駅から道玄坂を登り、アパホテルを通りすぎると右手に道玄坂スカイビルが見えてきます。
- ビルの1Fにはファミリーマートが入っています。Livingがあるのは2Fです。
渋谷駅から徒歩9分、道順はまっすぐなので迷うことはないと思います。
参加者の皆さまへ
- より多くの方へご参加いただきたいと考えています。今回当日都合が悪くなって来れないことが分かった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。
- イベントの様子を写真撮影し、SNS等に公開を予定していますので問題ある方はカメラマンにお申し付けください。 個人的な撮影をされる方もご配慮願います。
- 未成年ならびに車などを運転される予定の方へのアルコール類の提供はいたしません。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.